介護力は
創造力だ

真剣に入居者様の未来を考える
そんな仕事したくないですか?

新規施設に向けて、
一緒に頑張る仲間を
募集します。

元気な人の方が
他人を元気にできると思う

介護の現場では、スタッフのエネルギーと笑顔が入居者の日常に元気と安心をもたらす重要な役割を担っています。

私たちは、ただのお世話ではなく、人生を支え、生きる喜びを共に感じられる介護を目指しています。

間違ってもいい、失敗してもいい。元気で前向きなあなたの力が、多くの方に勇気を与え、笑顔を生み出す大切な原動力となります。

オアシスいちのみやって?

オアシスいちのみや集合写真

地域医療の担い手として、一宮市のかかりつけ医として、地元民の健康を守ってきた医師が施設長を務める総合高齢者施設です。利用者様はもちろん、スタッフにとっても働きやすい環境が整っています。

自分たちの事を自分たちで評価するのも何なので、外部の介護系ポータルサイトの評価をまとめます。

まず、スタッフの丁寧な対応とアットホームな雰囲気が評価されており、職員同士の連携がしっかり取れた温かい施設です。また、同じ敷地内にクリニックが併設されており、医師が常駐しているため、利用者様の健康管理がスムーズに行えるだけでなく、医療従事者と協力しながら働ける安心感があります。

さらに、施設内は清掃が行き届き、清潔で快適な環境が保たれています。清潔で落ち着いた職場環境は、利用者様だけでなく、スタッフにとっても働きやすさを実感できるポイントです。

そんな当施設は新規施設の計画が進行中です。その為に介護職・看護職・ケアマネ職を中心に一緒に働く仲間を募集しています。

「地域に根ざしながらも、これからの介護のあり方を追求したい」
そんな想いをお持ちの方、ぜひ一緒に新しい介護を実現していきましょう。

「オアシスいちのみや」はこんなところ

あなたのライフステージに合った働きがい

介護のお仕事は、入居者様ひとり一人に合わせて行うもの。もちろん働くスタッフも、それぞれの環境に合せた選択ができて当然だと考えます。結婚、子育て、介護、体調不良などなど…。

「子供が小さいうちは勤務日数を減らしたり時短勤務を行いたい」「子供の急な発熱が多く、みんなに迷惑をかけないか心配だ」「最近体調が優れず、長時間動き回ることが大変だ…」「親の介護が必要になってきて今まで通りに働けない」。これらはすべて今いる職員の悩み事です。こんな悩みにオアシスいちのみやは一緒に取り組んでいきたいと考えます。

オアシスいちのみやで働くスタッフのイベント風景

一宮市で最高水準の給与体系

良い介護、高いスキルを持っている人には、高水準の給与が支払われるべき。オアシスいちのみやはそう考え、一宮市でも高水準の給与を準備しています。いままでのキャリア、前職までの給与を踏まえオアシスいちのみやの給与もお話合いのうえ決定いたします。(前職も同業界だった場合、可能な限り給与アップを目指します)

ケアマネージャーの花見イベント参加写真

あなたのキャリアを一緒に考えます

あなたはこの先どんな仕事をしていきたいですか?オアシスいちのみやは目標に向かって頑張れるようにサポートしています。また各種研修を紹介し、参加を積極的に推進しており、資格のない人、次の資格を目指している人、新しい技術や知見を探している人など、オアシスいちのみやはそんなあなたを応援します。従業員のスキルアップを応援するために、各種研修プログラムや教育支援制度を用意しています。資格取得支援制度も充実しており、自己成長をサポートします。

オアシスいちのみやは目標に向かって頑張れるようにサポートしています

充実した福利厚生

当社では、従業員の健康と幸福を重視し、充実した福利厚生を提供しています。年次有給休暇や慶弔休暇など、充実した休暇制度も整えています。体調を崩したときなどはあさいクリニックにて無料で診察を受けることができます。

さらに、ワークライフバランスの実現を目指し、フレックスタイム制度や育児・介護休業制度など、柔軟な働き方を支援しています。これにより、従業員が自分らしく活躍できる環境を整えています。

また、社内イベントや健康促進プログラムなど、交流や健康面での支援も充実しています。従業員同士のコミュニケーションを深め、職場の活気と結束を固めています。

当社は、従業員一人ひとりの幸福と成長を大切にし、充実した福利厚生を提供しています。安心して働き、充実したキャリアを築きたい方にぜひお勧めします。

内イベントや健康促進プログラムなど、交流や健康面での支援も充実しています

仕事内容のご紹介

訪問介護

訪問介護

オアシスいちのみやの訪問介護は施設内訪問介護です。よく見知った入居者様のお部屋に行くので、安心して働けます。

もちろん施設内に一緒に働く仲間や、看護師もいるので、イザという時も慌てることなく対応できます。

仕事内容は、利用者様の日常生活に必要な介助やサポートを提供することです。具体的には、食事や入浴の介助、身体の清潔を保つお手伝い、薬の管理などを行います。また、利用者様とコミュニケーションを取りながら、安心して快適な生活が送れるようにサポートしていきます。

主な仕事内容は
身体介護や生活援助、介護記録入力など
入浴・食事・おむつ交換・排泄介助・整容・更衣
洗濯・掃除・調理・ゴミ出し・買い物代行・服薬確認

また簡単なレクリエーションや趣味活動のサポート等を行ってもらうこともあります。

デイサービス

デイサービス

ご利用者様の身のまわりの世話やコミュニケーションが主なお仕事です。

デイサービスでは、利用者様が安心して楽しい時間を過ごせるように、さまざまな支援を行います。具体的な仕事内容は、利用者様の日常生活の補助やレクリエーションの企画・実施、社会的交流の促進などです。利用者様とのコミュニケーションを大切にしながら、笑顔と温かい心でサポートしていきます。

主な仕事内容は
入浴介助、排泄介助、バイタルチェック、食事介助等の身体介助
脳トレや集団体操、レクリエーションの日常動作訓練や健康管理など
訪問看護

訪問看護

オアシスいちのみやの入居者様のご入居者様の健康管理や状態観察が主なお仕事です。

慣れていただいたら外部訪問看護業務もお願いすることもあります。

入居者様の入れ替わりが少ないため、しっかりと看護に関わることができます。
また施設での勤務が未経験の方でも大丈夫。複数の看護師が在籍しており、わからないことがあっても聞くことができる環境です。

主な仕事内容は
点滴、注射、吸引、バイタルチェック等
デイサービスでのバイタルチェックや入浴後の処置など
主治医・薬剤師と連携し、ご入居者様にあった内服管理

先輩スタッフの声

安心して働ける環境だと思います

サービス提供責任者 入社10年 佐藤

当施設では、アットホームな雰囲気の中で、さまざまな症状の入居者様に寄り添ったサービスを提供しています。看護師が常駐しているので、安心してお仕事に取り組むことができます。また、サービス残業がなく、給料も良いため、しっかりと働きながら生活を充実させることができます。さらに、資格支援制度を活用してスキルアップも目指せます。

当施設では、育児との両立を応援しており、育休や産休、有給休暇など、しっかりと休暇を取ることができます。これにより、家庭と仕事を両立させながら、安心してお仕事に取り組むことができます。

また、毎月さまざまなイベントが行われ、入居者様や職員の方々と楽しい時間を共有することができます。アットホームな雰囲気の中で、笑顔と温かい心でサポートし合いながら、充実した日々を過ごしませんか?

入社10年 佐藤

忙しい時でも余裕をもって働けます

訪問看護 入社4年 久保田

施設見学やインスタグラムでの情報を通じて、この施設の雰囲気に惹かれ、入職を決意しました。一年が経過しましたが、入居者の方々はとても温かく、浅井先生や先輩の看護師、介護・事務スタッフの皆さんも親切で、入職当初から丁寧に教えていただきました。何か困ったことがあると声をかけてくれ、些細なことでも相談しやすい環境です。入職前の印象通り、素晴らしい雰囲気の施設であることを再確認しています。様々なイベントがあり、普段とは異なる入居者の表情を見ることができるのは楽しい経験ですし、看護業務とは異なる面も学ぶことができます。

また、私は旅行やライブに行くことが好きですが、希望休や有給休暇が取りやすいため、予定を立てやすいです。髪色やネイルの自由も魅力の一つで、おしゃれを楽しむこともうれしいところです。

訪問看護 久保田

出産後もライフスタイルに合わせて活躍できます

デイサービス 入社3年 清水

求職中は子供の学校の都合で、なかなか条件に合う仕事が見つかりませんでした。面接時に相談すると学校のお迎え時間に合わせた勤務時間に調整していただけました。ほぼ毎月のように子供の体調不良で急な欠勤が続き、皆さんには迷惑をかけてしまっていますが、柔軟に対応していただけて本当に感謝しています。子育ての経験をしている先輩方がたくさんいらっしゃるため、理解があり、たくさんのフォローをしていただいています。そのおかげで育児と仕事の両立が可能となりました。

この職場では、子育て中の方に限らず、誰かが困っているときにはみんながお互いに助け合う雰囲気があります。そのため、安心して働くことができますし、困ったときには心強いサポートが受けられます。自分が助けられた分、他の人を助けられる、そんな職場環境だと思います。

デイサービス 清水

入居者様との時間を大切にできます

訪問介護 入社6年 中井

私たちは、入居者様とのコミュニケーションを大切にしています。日々の会話や時間の共有を通じて、入居者様の笑顔や喜びを直接感じられるのが、この仕事の大きなやりがいです。また、定期的に開催されるイベントは私たちの自慢の一つで、特にシェフが手掛ける食事イベントは大人気。入居者様やスタッフが笑顔で楽しむ姿を見ると、心が温かくなります。
さらに、施設内の清潔さと快適さを保つことにも力を入れており、入居者様が安心して過ごせる空間づくりを常に心がけています。この仕事では、人と関わりながらやりがいを感じ、温かい環境で働くことができると思います。
私たちと一緒に、入居者様の笑顔を支える素敵な仕事に挑戦してみませんか?

ダミー

代表者メッセージ

私たち株式会社まるあは、入居者様はもちろんのこと、スタッフ一人一人とのつながりを大切にし、共に未来を築いていくことを使命として日々取り組んでいます。どんな時代であっても、私たちは新しい価値を生み出す力は、一人ひとりの想いが重なり合うことで生まれると信じています。

多様な視点を尊重しながら、課題を共有し、共に解決策を見つけていく。そんな協働の姿勢が、これからの時代に求められる企業の在り方だと考えています。そして、日々の小さな挑戦を積み重ねることで、個人も組織も着実に成長し、深みのある未来を築いていけると確信しています。

私たちは、社員一人ひとりが主体的に考え、行動し、その成果を仲間と分かち合える環境を大切にしています。その中で得られる経験や学びは、企業としての成長を支えるだけでなく、お客様や地域社会への新たな価値提供へとつながります。

これからも、変化を恐れず、未来を見据え、皆さまとともに歩み続けてまいります。

株式会社まるあ 代表取締役
オアシスいちのみや 館長  浅井 秀司
ダミー